社員紹介 社員紹介

品質保持剤事業本部
製品開発室
大学院 薬食生命科学総合学府卒
2018年入社

Reason for Applying なぜフロイント産業への入社を希望されたのですか。

私は「ヒトの健康」と「地球の健康(環境問題等)」に強い関心があったので、この2つをベースに研究開発系の分野で就職活動を行っていました。当社は、医薬品の分野では「ヒトの健康」に貢献しており、食品品質保持剤分野ではフードロスを低減することで「地球の健康」に貢献できると思い、まさに求めていた会社でした。また、当社はニッチな分野で縁の下の力持ちであること、その上で現状に留まらず、「創造力で未来を拓く」という企業理念にもあるように研究開発型の企業であることに、強い魅力を感じました。

  • Work 入社以来、どのようなお仕事をされ、現在どのようなお仕事をされているのかお聞かせください。

    私は品質保持剤の開発を担当しています。開発テーマは大きく分けて2つあり、1つ目は営業が掴んできたお客様のニーズに応えられるような製品を開発すること、2つ目はお客様も気づいていないような潜在的なニーズを生み出し、新たな製品を開発することです。私は現在、当社の製品であるアンチモールド・マイルドの添付漏れを簡易的かつ確実に防ぐことができるシステムの研究を行い、特許を取得し、試作品の開発を担当しています。また、上記2つのテーマ以外にも、品質保持剤を生産しやすいように製品の処方を検証することも重要な仕事です。

  • 入社以来、どのようなお仕事をされ、現在どのようなお仕事をされているのかお聞かせください。
  • Episode
  • Episode 印象に残っているエピソードをお聞かせください。

    品質保持剤事業本部は、開発と営業の関係が近く、開発が同行して営業に向かうことも少なくありません。私が担当している新製品の紹介でお客様に訪問する際、いつも一緒に来てくれていた上司は同行せず、私と営業さんの二人で訪問することがありました。私の説明を聞いて、新製品に興味を示してくださるお客様からシステムの発想について驚かれ、ほめられたときは、ようやく会社に貢献することができるかもしれないと実感を得られたことが、印象に残っています。

やりがいを感じるのはどのようなことですか。

新製品の開発は、宝探しのような感覚になることがあります。トライ&エラーを繰り返し、求めていた試験データや物質が出ることを期待します。そのトライには、これまで自分が培ってきた経験、知識を活用して、最善のトライを実行できるよう工夫します。この工夫は、部署の皆で相談して決める時もあれば、自分で考えて決めることもあります。時としてくじけそうになることもありますが、結果がNGだったことを報告することも重要なことです。そんな日常の業務から宝物を見つけることができた時に、強い喜びとやりがいを感じます。

  • Dream 今後どのような仕事をしたいですか。
    またどんな自分になりたいと
    思っていますか。

    現在、開発と営業でタッグを組んで製品開発に取り組んでいますが、私は今以上に生産部門の方とも意見を交換しながら、製品開発に取り組みたいと思っています。品質保持剤の開発は、想像以上にあらゆる知識が必要であり、包装フィルムの素材や機械についての知識、粉体についての知識、HACCPやGMPなどの法規関連の知識等、知識不足では開発に踏み出すことができない、もしくは開発検討中に苦労することを知りました。10年後には、開発、営業、生産の全ての目線から、物事を考えることができるような人材になりたいです。

  • 今後どのような仕事をしたいですか。またどんな自分になりたいと思っていますか。

Private プライベートな時間は何をしていますか。

学生時代からずっと続けている陸上競技が私の趣味であり、プライベートの時間は、1人でトレーニングをしたり、社会人陸上のクラブチームの仲間と共に練習をしたりしています。マラソンに取り組む社会人は多いですが、400mトラックの陸上競技場で行う陸上競技を続けている社会人は、なかなか珍しいと思います。 会社で1人ですが、実業団登録というものが可能であり、会社の名前で実業団の大会にも参加しているので、名を揚げるほどの実力はありませんが、社名を使用させてもらっている以上は、趣味であっても一生懸命取り組んでいきたいです。

プライベートな時間は何をしていますか。

Schedule 1日のスケジュール

  • 8:50 出社 メールチェック、一日の仕事の流れを頭の中で整理します。
  • 9:00 始業開始 前日に洗浄した実験器具を所定の位置へ戻すことから一日が始まります。
  • 9:10 本日は試作品の静菌効果を評価する日です。培地、生理食塩水、試験食品検体の準備などを行います。
  • 12:00 昼食
  • 13:00 クリーンベンチ内で、静菌試験を実施します。様々な条件を設定して実験を行うため、大量のサンプルの仕込みが必要になります。
  • 16:00 試験器具の片付けを行います。
  • 16:30 本日の試験実施条件などを記録します。明日以降の試験の計画書を作成します(デスクワーク)。
  • 18:00 退社

他の社員インタビューを見る